こんにちは。
ビューティアドバイザー鈴木です。

 

 

今日は毛穴ケアに重要な
生活習慣のお話です。

 

前の記事でもお話しましたが、

毛穴の開きの原因は
皮脂の量が多くなること、

 

皮脂の量が多くなる原因は
肌の乾燥ということでしたね。

 

 

毛穴の開きの原因については
こちらの記事をお読みください
毛穴の開きは治らない?あきらめる前にすべき3つの改善方法

毛穴が広がらないようにするためには

スキンケアを見直すことも大切ですが、

睡眠や運動、食生活といった

生活習慣を見直すことも大切です。

 

 

例えば、

 

生活習慣が乱れると、

ホルモンバランスが乱れ

皮脂を過剰に分泌させる
男性ホルモンが活発になります。

 

 

 

ホルモンバランスの乱れは

  • ストレス
  • 睡眠不足
  • カフェインやアルコール
  • 運動不足

などが多くの原因を占めており

多くの現代人の悩みの種となっています。

 

 

 

確かに、
生活習慣を変えるのって、

なかなか大変ですよね。

 

 

 

私も

ついつい外食してしまったり、
お酒を飲んでしまったり
夜更かししてしまったり

しちゃいますが、

 

 

やっぱりその後って
お肌の調子が良くないんですよね。

 

 

 

お化粧品を使ってのケアは

買って使うだけなので
楽なのですが、

 

 

生活習慣を見直すとなると、

なかなかハードルが高いですよね。

 

 

 

特に、働いていたり、
主婦だったり

大人の女性は
仕事だったり家事だったりで

時間が無くて

ご飯だって、たまには

手抜きしたい時だってありますし

なかなか早く寝るのが難しかったり

大変ですよね。

 

 

ストレス発散にお酒だったりタバコだったり
ついつい手が出てしまう時もありますよね。

 

 

 

しかし、

睡眠時間や食べ物は

お肌にとっても、体にとっても
やっぱり大切なので、

出来るところから
見直せるといいですよね。

 

 

 

たまにはできない時だって
あったっていいんです。

 

 

 

できる時だけでも

ちょっとづつ
頑張っていきたいですね。

 

 

ストレス

 

自分なりの、ストレス発散方法って
お持ちですか?

 

毎日生活していると、
いろんなストレスを感じてしまうものです。

 

 

これは仕方の無い話。

 

 

なので、ストレスは

自分なりの良い発散方法をみつけて

うまく付き合っていくのが重要です。

 

 

ストレスによる肌への障害

『肌は心の状態を映す鏡』とはよく言ったもので、

ストレスはお肌に出てきます。

中にはこんなものが、、、

  • 皮脂の過剰分泌
  • ニキビ
  • 肝斑
  • シワ
  • 蕁麻疹
  • 接触皮膚炎
  • 円形脱毛症
  • アトピー性皮膚炎
  • 乾癬
  • 皮膚がん

 

ストレスを受けると

体内では活性酸素が増加し、

ビタミンC不足でコラーゲンを生成できず、

肌が乾燥したり、

肌のバリア機能が低下して

ニキビや湿疹、炎症などの
肌荒れが起きやすくなります。

 

 

 

肌の調子が悪いなと思ったら、

ストレスを貯めていないか

考えてみるといいですね。

 

 

そして、ストレス発散が上手にできるといいです。

 

ストレス発散方法は

人によりけりだと思いますが、

自分に合った方法が見つかっていない方は

以下を試してみるといいかもしれません。

 

  • 大声を出す(カラオケや歌の習い事)
  • 友達とおしゃべり
  • 体を動かす(ジョギングやヨガ、ダンス)
  • 美味しいものを食べる
  • 趣味に時間を費やす(読書や美術館巡り、音楽鑑賞)

また、

 

十分な睡眠

リラクゼーション

瞑想

 

などは
ストレス発散だけでなく、

肌の回復を促してくれるので
オススメです。

 

ストレス発散は
人それぞれです。

 

自分に合ったストレス発散方法を
見つけられるといいですね。

 

 

睡眠不足

 

『お肌のゴールデンタイム』

という言葉を聞いた事ありますか?

 

 

美容に興味のある方でしたら

聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?

 

 

これは、

お肌が作られる時間が

22時から夜中の2時までなので、

その時間にしっかり睡眠をとると

良いお肌が作られ、

肌が綺麗になるというお話です。

 

 

 

これに関しては

実は、22時から2時でなくても良い

という、研究もあるようですが

 

 

私は早く寝た方がいいと思います。

なぜなら、

 

 

私が実際に体感したからです。

 

 

前にいた会社がシフト制で

あるお店にいた時は遅番ばかりで
仕事の終了時間が21時半だったため

家に着くのが22時過ぎ

その後お風呂に入って寝る準備して

テレビを見てしまったり、
本を読んでしまったり、

やりたいことをやっていると

いつの間にか1時や2時になってしまうことも多く、
寝るのが本当に遅かったのです。

 

朝はゆっくりできるので、

9時や10時くらいの
結構遅くまで寝ていたため

睡眠時間は取れているはずでしたが、
お肌の調子はよくありませんでした。

 

 

 

毛穴はさることながら、

フェイスラインにニキビが多く出て
さらに乾燥も酷かったです。

 

 

 

フェイスラインのニキビって、

ホルモンバランスの乱れの典型で

なかなか治らないんですよね。

こいつにも苦労させられました。

 

 

 

しかし、お店が変わって、

早番ばかりになり、
19時に上がれるようになったのと、

朝が早くなったことから

23時など、寝るのが早くなったところ

 

 

肌の調子が良くなったのです。

 

 

 

特に、フェイスラインのニキビが
あまりでなくなりました。

 

 

本当に、睡眠時間って大事だなと

お肌のゴールデンタイムって
ガチだなと思いました。

 

ですが、やっぱり
22時に寝るのは難しいですよね。

 

 

なので私は、

せめて24時までに寝よう
という目標にしています。

 

 

やっぱり無理はできませんからね。

 

 

質の良い睡眠をとるためには
以下に注意することをオススメします。

 

  • 就寝の2時間前に入浴する
  • 就寝前はスマホやPCの画面を見ない
  • 就寝前の激しい運動は避ける
  • 清潔な寝具、適度な照明、室温管理などで睡眠環境を整える
  • 夜にカフェインを摂取しない

これらのことに気を付けて、

就寝直後から3時間は
ぐっすりと眠るように心がけましょう。

 

 

また、

アルコールの飲み過ぎは、
寝入りは良くても途中覚醒を引き起こします。

就寝前のアルコールもほどほどにしておくといいですね。

 

 

 

カフェインやアルコール

 

 

 

自分へのご褒美や

毎日の習慣で

ついつい摂取してしまうのが

カフェインやアルコールです。

 

 

特にカフェインは

お茶やコーヒーなど、

水分としてうっかり
大量に摂取してしまうので、

結構危険です。

 

 

しかし、

仕事中のリフレッシュに
コーヒーも飲みたいですし、

仕事から疲れて帰ってきたら

ビール1本くらい飲みたい時だってありますよね。

それが至福の時って方もいらっしゃると思います。

 

 

 

摂りすぎは良くないのは

わかってるんだけど、
ついつい飲んでしまいますよね。

 

 

私は「絶対やめるべき」
だとは思いません。

少々や、たまになら
いいストレス発散にもなりますし、

逆に、急に禁止すると
ストレスになりますので

それも良くないと思います。

 

 

なので、
限度を作るのがいいかとおもいます。

 

 

カフェインがお肌に悪い理由

利尿作用による影響

カフェインの効能の一つに利尿作用があります。

この利尿作用のせいで、

必要なビタミンやミネラルまで
出してしまい、

お肌に影響があるのではないかと考えられます。

 

ビタミンやミネラルが
不足することで、

肌荒れを起こしてしまうのです。

 

 

さらに、

夏にコーヒーをお水の代わりに
がぶがぶ飲んでいたら、

脱水症状で倒れた。

という話も聞いたことがあります。

 

 

気をつけたいですね。

 

 

覚醒作用による影響

コーヒーを飲むと
目が覚めるという話を聞きますよね。

コーヒーには覚醒作用があります。

しかし、睡眠にとっては悪影響ですよね。

睡眠不足や浅い睡眠のせいで、
体内で成長ホルモンの分泌量が不足します。

そうすると、細胞の再生活動が妨げられるので、

ターンオーバーが乱れて
シミやシワなど

肌トラブルの原因になります。

 

 

胃液分泌による影響

 

コーヒーを飲みすぎて

胃が痛くなった経験ってありませんか?

 

もしくは、

コーヒーやお茶を
1日に5杯以上飲んでいる方で、

胃もたれや胃が痛い方は

カフェインのせいかもしれないので

注意したほうがいいですね。

 

 

コーヒーやお茶を飲みすぎて

いに不快感を感じるのは

カフェインが胃液を分泌させるからです。

 

 

 

ずっとコーヒーばかり飲んでいると、胃に不快感を感じることがあります。

これは、カフェインが胃液を分泌させるからです。

 

 

胃液は食べ物を消化するためのもの。

かなり酸が強いので、

お腹が減っている時に
カフェインを摂取し

空っぽの胃に胃液が分泌されると

胃液が胃を荒らしてしまいます。

 

内蔵の不調は
お肌に現れますので、

肌荒れを起こしてしまうのです。

怖いですよね。

 

 

飲酒後に感じるお肌トラブル

 

たくさんお酒を飲んだ翌日は

なんだかお肌の調子が悪い

ということはありませんか?

 

なぜお酒を飲むと
肌トラブルが起きるのか説明をしていきます。

 

吹き出物やニキビが出る理由

お酒の中でもビールや日本酒、
梅酒、甘いカクテルなどは

糖分を多く含んでいますよね。

糖分を多く飲むと、

皮脂が過剰に出ます。

 

 

さらにお酒を飲むことによって

毛細血管が広がり、皮脂腺が刺激されると、

皮脂はなおさらたくさん出てきます。

 

 

皮脂がたくさん出ると、

毛穴が詰まり、吹き出物やニキビになります。

 

 

また、アルコールは体内に摂取されると、

お肌の代謝を助けるビタミンB群を
多く使ってしまいます。

 

 

そのためにお肌の代謝が
スムーズにできなくなってしまうので、

吹き出物やニキビの原因になるのです。

 

 

目の下のクマ

アルコールが直接
クマを作る原因になるのではないのですが、

お酒を飲む場合には

帰宅時間が遅くなる場合もあり、

睡眠時間が短くなることもありますよね。

 

 

また、お酒を飲んで寝ると

寝ている間にもアルコールを分解するため

体が活動している状態になります。

そのせいで深い眠りが減少し、

浅い眠りが続いてしまいます。

睡眠の質が悪くなるので
クマができることに繋がります。

 

 

乾燥

アルコールは体内に入ると、

肝臓で酸化して

「アセトアルデヒド」という成分になります。

 

その後、いくつかの過程を経て
順番に分解されますが、

分解する過程において、

多くの体内の水分を使います。

 

 

また、お酒には利尿作用もあります。

水分を摂取しているつもりが、
実は体は脱水傾向になり、

お肌の潤いをキープするための
水分まで出してしまうので、

お肌も乾燥してしまうのです。

 

 

お肌にダメージを与えないカフェインやアルコールの飲み方

お肌に悪いからと言って

完全に断つ必要はありません。

 

上手に付き合っていくのが大切ですね。

 

 

・飲みすぎない

カフェインはいろんな食材に含まれていることもあり、
意外なところで摂取してしまいがちなので
体格にもよりますが
合わせてコップ3杯くらいまでに
しておくのが無難です。
カフェインはコーヒーだけでなく、
緑茶やウーロン茶などのお茶にも
多く含まれていますので
注意です。

アルコールは個人差もありますし、
お酒の種類によって度数がかなり異なる為、
量の指定は難しいですが、
アルコール20gほどとされていて
ビールなら中瓶1本
日本酒なら1合
ウイスキーならダブル1杯
ワインなら1/4本
くらいになります。

お酒の場合、一週間に2日は休肝日を作ることを
推奨しています。

 

 

・一緒にお水もちゃんと飲む

お酒はチェイサーといって
お水を用意して、
一緒に飲む習慣がありますが、

カフェインはお水代わりに飲んでしまいがちですよね。

一緒に飲む必要はありませんが、

1日を通して
こまめにお水は飲んだ方がいいですね。

お水が味がなくて嫌だという方は
麦茶やルイボスティーはノンカフェインなので
オススメです。

 

 

 

 

運動不足

 

車や電車など、多くの乗り物に囲まれていたり、

仕事もデスクワークだったり

家事で家にこもりがちだったりで

運動不足の方って
多いのではないでしょうか?

 

 

運動不足なのはわかっていても、
なかなか対策出来ないんですよね。

 

 

ジムやスイミングに行く時間もないし、

家や近所でのジョギングや筋トレは続かないし、

ウォーキングすらめんどくさいし。

 

 

でも、やっぱり
美肌に運動は必要なんです。

 

 

運動すると美肌になれる理由

血行促進でくすみ解消!透明感のある明るい肌色に

血行不良は冷え性になったり、

肌トラブルを引き起こしたりします。

体内に老廃物がたまりやすくなり、

栄養や酸素が体のすみずみまで
行き渡らなくなり、

肌のくすみや吹き出物、
乾燥などの原因になります。

 

そして、血色の悪い肌は
見た目にも美しくないですよね。

ですが、運動をして体を温めることで

全身の血行が良くなり、

血色の悪さや肌のくすみ、クマといった
血流の悪さが影響する
肌トラブルが解消されると、

血色の良い、透明感のある
明るい肌に戻ります。

 

 

 

また、身体が温まって血管が拡張すると
体の端まで血液が行き渡るので、

体内の老廃物の排出を促します。

そして、肌の細胞に必要な栄養や酸素を
体の隅々まで運ぶことができるので、

代謝が良くなります。

 

新陳代謝が良くなるので、

ターンオーバーが正しくなり
くすみやシミのない

みずみずしい素肌になれます。

 

 

運動不足で血行が悪くなると、

新しい細胞をつくるための栄養が
体の隅々まで行き渡らなくなり、

肌のターンオーバーが乱れてしまいます。

 

 

ターンオーバーが乱れると

古い角質などが
いつまでも皮膚の表面に残ってしまい

肌がくすんで見えたり、

シミやニキビなどの肌トラブルになったりします。

 

 

ですが、身体を動かし血行が良くなると
新陳代謝が良くなるので、

肌のターンオーバーも正しくなり、

ニキビを予防したり、

色素沈着によるシミやくすみ、

ニキビ跡などが薄くなっていき

生まれたてのような
みずみずしい肌の状態になれます。

 

 

ヒト成長ホルモンの分泌でハリと弾力のある若々しい肌に

ヒト成長ホルモンは

寝ている時だけでなく、
運動することによっても分泌を促すことができます。

 

ヒト成長ホルモンが分泌されることにより、

肌の弾力を保つのに必要な
コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を生成する
線維芽細胞(お母さん細胞)を活性化します。

加齢と共に失われていく肌の水分量や
コラーゲンが増えると

たるみやシワを改善し、

うるおいとハリのあるキメの細かい
健康的な肌への変化が期待できます。

 

 

 

また、ヒト成長ホルモンの分泌量が

急激に減少する20歳頃を境に

老化は加速するので、

ヒト成長ホルモンを活性化することは、

健康的で若々しい肌を保つだけでなく、

様々なエイジングケアの面でも有効です。

 

 

 

汗をかいてデトックス効果で肌トラブルのない健康的な肌に

運動して汗をかくと

ふたつの美肌効果があります。

 

ひとつはデトックス効果です。

老廃物など不要なものを
体の中に溜め込むと、

ニキビや吹き出物などの
肌トラブルの原因になります。

汗をかくことで、

汗と一緒に体内の老廃物を排出し、

さらに余分な水分も
体外へ出すことができるので

むくみ防止にもつながります。

 

 

また、運動して出た汗や皮脂は、

埃や花粉などの外的刺激から
肌を守ってくれます。

汗や皮脂が適度に肌表面にあることで

常在菌のバランスが整い、

外的刺激のせいで出てくる
ニキビや湿疹、肌荒れなどの

肌トラブルが出にくくなります。

 

そして、健康な肌環境を保つことができます。

 

筋肉を鍛えて、たるみ毛穴対策

顔にある筋肉、表情筋の筋力が弱くなると

顔の皮膚や脂肪を支えきれなくなり、

たるみや二重あごの原因になります。

 

運動を続けると
顔の筋肉も鍛えられますので、

シワやたるみが解消し、

肌にハリも生まれます。

 

たるみ毛穴の原因は

お肌のハリの衰えなので、

たるみ毛穴には効果的ですね。

 

 

脳内ホルモンの分泌により肌トラブルの原因となるストレスを解消

先ほどお話ししましたが、

ストレスはお肌に悪影響を及ぼし、

様々なトラブルをひきおこします。

 

運動は、そんなお肌にトラブルをおこすストレスを

解消する働きがあります。

 

軽い運動をすると、

幸福感やリフレッシュ効果、

精神状態を安定させる効果のある

「エンドルフィン」
「ドーパミン」
「セロトニン」

といった脳内ホルモンが分泌され、

ストレス解消になり、

肌トラブルの予防、改善につながります。

 

 

汗をかくと毛穴が綺麗になるの?

 

残念ながら、

汗をかく事と、
毛穴が目立たなくなるのとは

無関係です。

 

 

 

なぜなら、

開きが気になったり、

皮脂が出る毛穴は脂腺性毛包といい

汗が出るのは汗腺で、

 

全く違う穴なのです。

 

 

よくある間違いなのですが、

 

汗をかくと、毛穴の開閉機能が鍛えられるので

ヨガや岩盤浴でたくさん汗をかくと

開きっぱなしだった毛穴が小さくなって

目立たなくなるという話があるのですが、

 

残念ながら毛穴は閉じたり開いたりしません。

 

 

 

汗をかくようになると

汗腺の本来の機能を果たすようにはなりますが、

毛穴の開閉機能には関係ありません。

 

 

 

汗をよくかく人は毛穴がキレイ
という話もよく聞きますが、

汚れが気になる毛穴は

汗腺とはつながっていませんので、

汗をたくさんかいても
毛穴がきれいになることは無いのです。

 

角栓詰まりで悩んでいる人が
サウナから出てきたら
角栓詰まりがなくなっている

なんてことないですからね。

 

 

ただ、汗をかくことで

血行が良くなり、代謝がよくなるので

毛穴にプラスの効果はあっても

マイナスになることはありません。

 

 

もちろん、汗をたくさんかいた後は

ちゃんと正しい洗顔して
肌を清潔に保つようにした方がいいですね。

 

 

毛穴のための正しい食生活

毛穴汚れや開きが出やすい食事

 

以前の記事で、

毛穴の開きは、皮脂の過剰分泌が
関係していることをお話しました。

毛穴の開きと皮脂の関係性についてはこちらの記事をお読みください
また、角栓も皮脂が大きく関係しています。

なので、皮脂の分泌を促すような食べ物を

多く摂取していると、

毛穴が広がったり、角栓が出来やすくなります。

 

 

皮脂を分泌する皮脂腺を刺激する食べ物として、

まずあげられるのは
脂っぽい食べものです。

 

具体的には、

 

  • フライドポテト
  • 唐揚げなどの揚げ物
  • ポテトチップスなどのスナック菓子
  • ナッツ類

など、

 

これらが好きで毎日食べている方は要注意。

 

お酒が好きな人は、

これらをおつまみとして摂取することも
多いとおもいますので、

気をつけた方がいいですね。

 

 

 

また、お肉中心の食生活も、

お肉の油で角栓を出来やすくします。

 

食べすぎは危険ですね。

 

 

 

糖分を多く含む食べ物も

皮脂を過剰分泌させる食べ物です。

 

 

ケーキやチョコレートなど

甘いものが好きな方は、

 

食べ過ぎに注意したほうがいいですね。

 

 

 

毛穴ケアのための食事

毛穴の開きや角栓をケアしたいのなら、

野菜中心の食生活を心がけるといいです。

 

 

炭水化物も体内に入ると

糖質に変わるため、

摂り過ぎると皮脂過剰分泌の原因になり、

毛穴トラブルになります。

 

ラーメンはパスタなどは
脂っぽいものも多いため、

ダブルで毛穴トラブルの
原因となってしまいます。

 

 

逆に、皮脂の分泌を抑えてくれる栄養素は、

 

  • ビタミンC
  • ビタミンB2、B6

 

ビタミンCは、

皮脂の分泌を抑えてくれて、

コラーゲンの分泌を高めてくれる
効果もあり、

「美肌のためのビタミン」とも
呼ばれています。

 

 

過剰摂取しても、

ビタミンCは水性のビタミンなため

余分なビタミンCは尿と一緒に排出されるので

摂りすぎにはならないので安心ですね。

 

 

 

ビタミンB2・B6は、

脂質の代謝に働きます。

ビタミンB2・B6 が不足すると、

体内で脂質がうまく代謝されず、

皮脂としてお肌に分泌されてしまいます。

 

 

 

これらの栄養素を

全て食事から摂取するのは難しいのであれば
サプリメントで補うこともできます。

但し、これらの栄養素だけを摂取すれば良い
という訳ではありません。

 

 

また、
先程取りすぎると良くないとお話したお肉ですが、

ビタミンB2、B6はお肉に多く含まれます。

また、美肌を作るためのタンパク質も

しっかりとる必要があります。

 

摂りすぎには注意したいのですが、
全く取らないのもよくありません。

 

 

脂がどうしても気になる場合は

脂の少ない赤身や鶏肉、魚を選んだりするといいですね。

 

 

毛穴ケアのために

普段の食事から、
野菜中心のバランスのいい
食生活を心がけていきたいですね。

 

毛穴に良い栄養素については
さらに詳しくこちらにまとめました
毛穴ケアをする栄養素をとろう!美肌レシピ16選

 

毛穴をケアする生活習慣のまとめ

  • 毛穴をケアするには生活習慣の見直しも重要
  • 毛穴に悪影響のある生活習慣は5つ
  1. 日常の過剰なストレス
  2. お肌の再生を阻む睡眠不足
  3. カフェインやアルコールの過剰摂取
  4. 現代社会に起こりがちな運動不足
  5. 乱れた食生活

この5つを少しずつでも見直していけると
毛穴の目立たない美肌のなれるので

ぜひ、気をつけて来たいですね。

 

もし、他に何か聞きたいことや
もっと教えて欲しいことがあれば、
『コメント』より受け付けております。

 

 

 

最後までお読み下さり、ありがとうございました。




.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。.

毛穴が汚いだけで彼氏に振られました。


彼女の毛穴なんて

男性は気にしてないんじゃない?


そう思う方もいるかもしれません。


私は、毛穴の黒ずみに
19年間悩まされ続けていました。


思春期の頃は
酷いニキビ肌だったので、

ニキビあとにも
悩んでいましたし、

Tゾーンのテカリも酷く

毛穴の角栓が出来やすい肌だったのです。


ある日、
女子会をしていたら

友人が

「彼氏に毛穴が汚いから綺麗にしろって、毛穴パック渡されたんだけどどう思う?」

という相談をしてきました。


他のみんなは

『何その彼氏、最低ー』

『まじデリカシー無い』

などと

友人の彼氏を非難していましたが、


私は、その話を聞いて

めちゃくちゃショックを受けていました。


友人の毛穴なんて
ほとんど目立ってないくらいなのに、、、

私の毛穴は
それ以上に目立ってる、、、

私の彼氏も
言わないだけで

実は私の毛穴見てるのかも、、、


そう思い、
ゾッとしました。


友人はその後、
彼氏と別れたと聞きました。


そして、私も

毛穴がきっかけで
彼氏に振られました。

あの時は本当に辛かったです。


それからというもの、

私は考えつく限りの毛穴ケアを
すべて試してきましたが、

何をやっても一時的で

全く良くなりませんでした。


エステや医療に頼る
お金は無いし


私はいつまでこの汚い毛穴と
付き合っていかなければいけないの?

もう一生このままなの?

こんな毛穴の汚い女
誰もお嫁にもらってくれないよ、、、


そう思い、絶望していました。



しかしあることがきっかけで

今では毛穴の黒ずみはスッキリ
毛穴の開まで気にならなくなり

毛穴のコンプレックスから解放されました!


毛穴の悩みが解決したおかげで
自分に自信が出て
新しい彼氏もできました。


今は毎日が幸せです。


そして、同じ毛穴に悩む友達にも
その秘密を教えてあげたら
嬉しいことに、
とても喜んでくれて、感謝されました。


本当に、
毛穴の悩みがなくなって良かったです。



私が毛穴のコンプレックスを解消した秘密は下記リンクからどうぞ

↓     ↓     ↓

ビューティアドバイザー鈴木のプロフはこちら。


.。*゜+.*.。☆゜+..。*゜+。.゜☆.。*゜+.*.。

にほんブログ村 皮脂・毛穴